2019年すでに“热“な中国ドラマ! あらすじと公開予定先取り!

みなさん、中国ドラマは好きですか?

これまでもいくつか中国ドラマを紹介してきましたが、今回は2019年すでに”热 = アツい“ドラマを厳選してお勧めさせて頂きます。

すでに放映が終わったものも、現在進行形のものも、これから見られる、放映前の話題のあの作品も紹介致します!

 

★大ヒットドラマ微微一笑很倾城に続く?!《蜜汁炖鱿鱼》

f:id:camusneco:20190611235505p:plain

 

<2019年07月09日ごろより中国大陸で公開予定>

蜜汁炖鱿鱼は青春を題材にしたドラマで、定番ですが勢いがあります。

ゲームの世界と現実世界の恋愛ストーリーで、知らない人がいないほど人気の《微微一笑很倾城》に継ぐ人気になると予想されています。

 

★登場人物全員の顔面偏差値が高すぎてまるで少女漫画?!《致我们暖暖的小时光》

 

f:id:camusneco:20190611235642p:plain


 <2019年04月10日より放送>

こちらも小説が題材になったもので、すでに各ランキングサイトでは★の数がずば抜けておおい作品。

美男美女しかでてこない&下手な少女漫画的展開もあり、キュンキュンしたい人は絶対に見るべきです!!

 

あらすじ

卒業、就職、仕事を経て大人になるが、その過程で一番あたたかくて幸せな時期は進路選択に思考錯誤しているあの時代。なんだかんだ駆け抜けてきた青春を思い出させてくれるキュンキュンストーリー。その過程の中でのすれ違いや葛藤などが描かれています。

 

★中国、台湾では珍しいサスペンス系大大大ヒットドラマ 《我们与恶的距离》你有标准的答案吗

〜正しい答えを持っていますか〜

f:id:camusneco:20190611235714p:plain

 

<2019年03月24日より台湾で放送>

台湾で放送されたものですが、中国でも大ヒットし、どのサイトを見ても★が多くつけられています。

恋愛物、時代物を超える人気を誇るにはめずらしい社会リアリズム的ドラマ。殺人事件と人々の様子が描かれておりベタベタの恋愛ものが苦手な人でも、シリアスな雰囲気で楽しむことができます!

 

あらすじ

2年前の殺人事件によって被害者家庭がぐちゃぐちゃになってしまう。犯人の死刑確定後も弁護士らは犯人の動機を追い続ける。

死刑になったとしても亡くなった人は戻ってこない。崩れた家庭も元には戻らない。

それでも運命に定められた人々が辿る日々と犯行動機が意味するものとは。。。?

 

★人を愛する意味、失ってからその大きさに気付く物がある。 《原来你还在这里》

<优酷公開2018年11月6日 地上波2019年2月19日公開>

f:id:camusneco:20190611235756p:plain

 

元々は小説からできたドラマで、以前紹介した動画サイト优酷で公開されたものでしたが大ヒットのあまり地上波でも公開。

映画にもなりました。ベタな展開ですが、ベタさを感じさせない、むしろ深い作品です。

 

あらすじ

学生時代に出会った主人公2人ですが、主人公男性は学生時代はアプローチの仕方もわからず相手を困らせることもしばしば。

2人は付き合って順調かのように見えましたが、男性は両親のおかげでいい会社に就職。あれほどアプローチしていた男性が忙しく構わなくなった為2人は別れてしまいます。

その後、大事なものを失ったことにようやく気付いた彼はどうするのでしょうか。。。

映画版も大変オススメです。

何と大人気K-POPアイドルEXO元メンバー Kris(吴亦凡)主演です!!

 

<中国ドラマでよくある中国語字幕と吹き替えの秘密>

以前もご紹介した优酷(YOUKU)やYoutubeなどネット上でも見ることができます。

その際字幕が中国語です。

中国語を話しているのになぜ中国語の字幕をつけるのでしょう?

また、洋画を日本語に吹き替えたように口の動きが違っている、つまり、セリフが吹き替えられていることはありませんか?その秘密は……

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

中国は広大で人口も爆発的。いくつもの地方や方言があります。

それはもう標準語と関西弁、博多弁と言ったようなかわいい差ではなく、お互いが通じ会えないほど違う、まるで外国語なのです。

なので全員が理解できるように補助の意味も込めて中国語字幕が付いています。

実は漢字は同じの為、(繁体字簡体字は異なりますが)読むことはできますが普通话を聞き取れない、話せない人は山ほどいます。

なので

你的中文很标准!(nǐ de zhōnggwén hěn biāo zhǔn)あなたの中国語すごく標準(きれい)!

という褒め言葉が主流です。

配音と呼ばれる吹き替えも、役者のイメージによるものもありますがそう言った理由で吹き替えられている場合もあります。