中国でメジャーな支払方法【ウィーチャット(WeChat)ペイメント】や電子決済を利用するときに使えるフレーズ

日本でも最近よく話題になっていますが、中国では今スマートフォンからのモバイル決済が非常によく利用されています。主に使われているのは「支付宝(アリペイ)」と、「微信支付(ウィーチャットペイメント)」で、中国はもちろん、日本でも使用できるお店が徐々に増えてきているようですね。

今回はその「微信支付」について、どんな場面で、どのように使うことができるか、書いていきたいと思います。

f:id:camusneco:20180529132245j:plain

 

こんなところでも使える「微信支付」

「微信」とは中国のテンセント社が開発したソーシャルアプリのことで、登録アカウント数は個人のものも含めて実に10億以上とも言われています。

「微信」には便利な機能も多く、チャットでの友人との会話から、光熱費の支払い、タクシーの配車サービス、切符や航空券の手配など、多種多様なサービスを活用することもできます。

その中でも一番多く利用されているのが「微信支付」であり、銀行口座と「微信」のアカウントを関連付けておけば、いつでも支払い可能なサービスです。

 

使い方も至って簡単で、相手のQRコードをスキャンするだけで支払い画面が表示され、銀行口座から支払われるようになっています。

今では小さな個人商店から、大型デパートまで、どこでも利用可能です。またお店だけではなく、タクシーや駅の切符売り場、道端に出ている屋台、違法な三輪タクシーといったところまで、様々な場面で使用できます。

そのため、中国に行ったら、まずはどこでも「微信支付可以吗?」、つまり「ウィーチャットペイメントで支払いできますか」と聞いてみましょう。

あくまでも個人的な意見ですが、ここ最近これで断られることはまずありません。むしろ、お店の「老板(店主)」から、「現金ではおつりが渡せないから、微信にしてくれないか」と言われることも多くなっています。

 

微信支付可以吗?
wēi xìn zhī fù kě yǐ ma?
ウィーチャットペイメントで支払いできますか?

 

 

QRコードを読み取る時に使うフレーズ

相手が「可以微信支付」、つまり「ウィーチャットペイメントでも構いません」と同意したら、次はQRコードを読み込まなければなりません。QRコードがカウンターに表示されていることが多いですが、中にはこちらから申し出ないといけない所もあります。

その時に使う中国語が、「我扫你的,还是你扫我的」で、これは訳すと「私からあなたのQRコードを読み取りますか、それともあなたから?」という意味です。

 

我扫你的,还是你扫我的?
wǒ sǎo nǐ de hái shì nǐ sǎo wǒ de?
私からあなたのQRコードを読み取りますか、それともあなたから?

 

 

この「扫码(QRコードのスキャン)」という言葉、今では非常に多くの場面で使われています。例えば最近日本でも登場したシェア自転車。自転車についているQRコードを「扫码」すると、自転車のロックが解除され、30分1元といった低価格でどこにでも乗って行けるようになっています。私もよく「ofo(中国人は小黄车と呼んでいる)」を使っているのですが、どこでも乗り捨て可能なので、とても便利です。他にも様々な場面でQRコードが使われているので、「扫码」、または「扫一下二维码」という言葉は覚えておきたい言葉です。

 

扫一下二维码
sǎo/sào yī xià èr wéi mǎ
QRコードを読み取ってください

 

 

出かける際に財布を持たない中国人が増加中

このように、スマートフォン一つでほとんどの支払いができてしまうため、最近は出かける際に財布を持っていかない中国人が増えています。人が多いところでは相変わらずスリも多いので、財布を持たなくてもいいからより安全、と考えている人も多いようです。

それでも、中には「微信支付」がどうしても使えない所があるので、注意が必要です。

例えば先日地下鉄の切符を買う時に、見知らぬ中国人から「微信でお金を送金するので、現金に換えてほしい」と言われました。よく聞いてみると、「いつも微信で支払っているので現金は持ち歩いていない。でも現金でないと地下鉄の切符を買えないので、微信で送金する分の現金を渡してほしい」とのことでした。少額なのでその時は応じたのですが、後で考えるとちょっと心配になったりもしました。それで、心配な時はしっかりと、「请你找别人吧(他の人にあたってください)」と断りましょう。

 

请你找别人吧
qǐng nǐ zhǎo bié/biè rén ba
他の人にあたってください