中医学のススメ~健康を守る古くて新しいトレンド~

西洋医学とは異なるもの

中医学は西洋医学とは全く異なる理論体系を持っており、具体的な病気の治療に対するアプローチも異なります。

 

中医学では、人体には「気・血・津液」という3つのものが流れていると考えます。

中でも重要なものは「気」で、気は例えて言えば、目に見えない生命エネルギーのようなもので、気が正常に流れることで健康が維持されると考えられています。

 

気が体のどこかで滞ったり、何らかの原因で不足した場合に病的な状態になると考え、滞った気をうまく流したり、不足した気を補ったりする治療法がとられます。

西洋医学では、症状の有る部位を直接治療しますが、中医学は病気の根本原因は体の気のバランスが崩れたことだと考え、気のバランスを整えることを考えます。

また西洋医学では、人体を構成する臓器を構造的に捉えます。つまり、解剖を通じて目に見える臓器(心臓、胃腸、腎臓など)を対象にしますが、中医学では臓器を機能的(働き)に捕らえます。

 

中医学の理論は中国伝統の「陰陽五行説」を基礎に置き、5つの臓器(五臓)に五行説の要素を当てはめます。具体例を挙げると、「心」には「火」が有り、「腎」には水が有ります。

 

健康な状態では「心火」が降りて「腎水」を暖め、逆に「腎水」が昇って「心火」を抑えます。この状態を「心腎相交」と言います。何らかの原因で「心火」が不足すると相対的に「腎水」が勝り、体に冷えの症状が現れます。

逆も同じで、「腎水」が不足すると「心火」が勝って、その結果火照り、のぼせが現れます。これを「心腎不交」といいます。身体のバランスを整えるということは、こういうことです。

 

中薬(漢方薬)による治療

中医学の治療法には、「中薬」(漢方薬)、「鍼灸」(針治療)、「推拿」(マッサージ)の3つが有りますが、中心は中薬による投薬治療です。

 

中薬と西洋薬の大きな違いは、西洋薬は単一成分の薬を単独で使いますが、中薬は異なる数種類の薬剤を混合して使います。

中薬の中で、単一成分の薬剤を単独で使うケースはほとんどありません。

 

また、中薬は、まず医師が患者を診察して治療方針を決定し、それからたくさんの処方の中から患者に合ったものを選びます。

さらに、患者の体質などに合わせて、それぞれの薬剤の比率を変えることもあります(これを「加減」といいます)。

即ち、中薬は患者の症状、病因、体質に合わせてオーダーメードで処方されるのです。

 

中薬の処方は、その多くが先人たちの知恵と努力によって生み出されたものです。

中医学は100%経験医学で、長い年月の間に、たくさんの医者がいろいろな症状(病気)を直す処方を考え、実践してきました。

ある意味、中医学は、膨大な数の人体実験の成果の上に成り立っていると言えるでしょう。

 

中薬の原材料の多くは自然に生えている植物です。

動物性のものもありますが、割合は多くありません。

工場で化学合成される西洋薬に比べ、植物由来の中薬は穏やかに効き、副作用もはるかに少ないのが特徴です。

 

西洋医学を超え、それを補うもの

本場の中国では、中医学と西洋医学の長所を融合すべく、長年研究が続けられています。

 

近代から数えると、西洋医学はわずか200年ほどの歴史しかありません。しかし、中医学は数千年の歴史を有しています。

西洋医学は人体を臓器の集まりと考え、病んだ臓器を別々に治療します。しかし、中医学では人体を臓器の集合体というような捉え方はしません。

 

中医学では、人体を一つの小宇宙と捉えます

即ち、人間の身体と宇宙は繋がっていると考えます。この考えを「天人相関説」と呼んでいます。

一人の患者が複数の病気を持っていても、悪いところを別々に治すのではなく、身体全体の(気の)バランスを整えるという方向で治療の方針を立てます。

 

さらに、中医学の素晴らしさは、「未病」を治すことができる点です。

未病とは、明らかな症状として発症していない、言わば病気の一歩手前の状態を指します。西洋医学の検査では結果が出ないものも、中医学から見ると治療の対象なのです。

現代の視点から言うと、予防医学が非常に発達しています。

そこから、「病気にならないためにはどうすればよいか?」という考え方、即ち「養生」という発想が生まれました。

 

明治維新以来、日本の医学界は西洋医学を基礎として発展しましたが、一方ではそれまでの「漢方医」の伝統が置き去りにされて来ました。

日本の漢方も中医学をルーツに持っており、根は同じです。西洋医学の弊害を補い、私たちの健康を守る古くて新しい「トレンド」として、中医学をおすすめします。

中医学も中国伝統文化の一部です。中医学の考え方を生活の中に取り入れることで、健康について見直してみてはいかがでしょうか。

 

日本における中医学、特に中薬の研究は富山医科薬科大学(2005年に富山大学と合併)が有名ですが、開業医の小高修司先生も早くから中医学を日本に導入されて来ました(現在は、東京都大田区で中医クリニック・コタカを開いています)。

小高先生の一般向けの解説書では、下記のものが有ります。

 

  • 『中国医学から見た病気でない病気』 講談社ブルーバックス
  • 『中国医学で病気を治す』 講談社ブルーバックス
  • 『わかる!東洋医学 発病前に防ぐ“未病”健康法』 株式会社カザン
  • 『老いを防ぐ「腎」ワールドの驚異 中国医学のアンチエイジング』 講談社+α新書 
  • 『再発させないがん治療―中国医学の効果』 東洋学術出版社

合格率2%!あまりお金をかけずに中国語検定準1級に合格する方法とコツ

中国語を学んでいると、

今の自分はどれぐらいのレベルがあるのだろう?

果たしてリスニングや単語力はどの程度までわかるのだろう?

と思うことありますよね。

それを判断する方法の一つである実用中国語検定。

通常、学習歴2年では3級、留学経験がある方で2級と言われています。

就職時は、2級以上が評価されることが多いです。

私は、大学4年次に、準1級に1発合格いたしました。事実上のゴールと言われています。(※ちなみにその上の1級は国際会議での通訳レベルと言われています)

 

ただし、合格までにはそれなりの努力をしたことも事実です。

書店では、2級以上のテキストや問題集が一気に少なくなるので、一体どのように勉強したら良いのだろう?と悩みました。準1級は、2級との難易度の差が急激に高く、合格率は2%でした。

一体どのように対策を取れば準1級に合格することができたのか、今回は準1級のレベルの概要と勉強法をふまえた合格体験記をお話ししたいと思います。

 

準1級のレベルとは?

合格基準点:リスニング75点/100点、筆記75点/100点

レベル:「実務に即従事しうる能力の保証(全般的事項のマスター」

社会生活に必要な中国語を基本的に習得し、通常の文章の中国語訳・日本語訳・簡単な通訳ができる。)

一次試験:新聞・文学作品・実用文などからやや難易度の高い分用の日本語訳

中国語訳・及び熟語や慣用句などを含めた総合問題

二次試験:日常会話、簡単な日本語・中国語の逐次通訳及び中国語スピーチ。※中国語検定協会より抜粋

 

要は、事実上のゴールというわけです。すべてのジャンルが理解でき、仕事に活かせる読解能力や簡単な通訳スキル同等のレベルというわけです。基本の四字熟語や慣用句も必須となってきます。

 

実際に行った勉強法

先にも書きましたが、テキストや問題集が極端に少ないのが欠点です。

まずは、その少ない問題集や過去問を完璧にしましょう。

問題は中国語検定協会のHPからも見ることができます。

それをある程度やった後は、問題文の中で設問に関係のない単語や、選択問題で正ではない他の選択肢のことについても徹底的に理解するようにしました。

さらにピンインと四声もセットで覚えるのが良いです。

読めて書けたとしても面接で出てきたときに克服するためです。

これは意外と効果的な勉強法です。

また、その単語を別の言い方、もしくはどんな意味なのかの類似の言い方までわかるようにしました。

そうすると、自然と語彙力が増え、本番でわからない単語が出てきても、ドストライクの正解の単語が出てこなくても、他の言い回しで説明しその壁を乗り越えることができるときがよくあるのです。

結果的に満点ではなくとも、減点で乗り越えられるというわけです。

また、準1級は通訳スキルも求められているため、このように機転をきかせてうまく単語を伝える能力が必要不可欠なのです。

 

現に、私が受験した際は、「サプリ」という単語を含む長文を、中国語に訳しなさいという設問がありました。

例えば、これに対しサプリのドストライクの単語は私はわかりません。

そのかわりこれが何なのかの説明をすれば良いのです、「营养品」や「健康保养片」などと回答すると点数がもらえる、もしくは減点でおさまります。

いつかの過去問の正ではない回答にこの単語が出てきたことがあり、それを覚えていたことで回答することができたのです。

無理して難しい単語を使わなくても良いのです、それがどんなものなのかを、言い換えて説明できればOKなのです。ちなみに私はこの回答で減点はありませんでした!


このように、他の関係ない部分もしっかり勉強すると、自然と力がついて本番ではわからなくてやばい!どうしよう!ドストライクの回答が書けない!と手汗をかかなくて済みますし、この単語と単語を繋げた単語でそれに近い回答ができる!と心に余裕が生まれるわけです。

参考書や過去問題集があれば全てに対しできることなので、出費もせず、コツコツとできます。難しいテレビ番組やドラマを無理して見る必要はありません。

なぜなら中国語検定は「硬くて書き言葉が多い」からです。

ドラマやテレビ番組は話し言葉が多く、中国語検定ではあまり求められていません。

純粋に合格したいのなら、上記の方法がより効率よく、少ない時間でできるというわけで、実際に実行し合格した私が自信を持ってオススメしたい勉強法です。

 

就職は?

いまでは、アジアと取引のある企業の採用基準に中国語検定やHSKを設けてい会社が増えました。

同じ能力やタイプが複数いた際に、最終的には資格を持っている方が有利になることはやはりあります。

中国語検定の2級以上を保持していると、面接官からはかなり評価の対象となります

新卒の場合はまだ仕事内容がわからないので、中国語スキル+αをもっているとアピールの材料になるかもしれません。

ちなみに私の場合は、中国語準1級のスキルに加えて、中国人観光客が困っている際に道案内を進んでやった経験や、中国人と話すのに抵抗がない、などを面接時に話すと興味を持ってもらえスキルだけじゃなく人柄も見てもらえるようになりました。

結果、中国や中国人スタッフの管理能力に長けそうな人材ということで、採用され入社後は中国現地法人への出向に任命された経験もあります。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?そもそも中国語検定を受けることは、現在の自分ができていることと、足りないことを知る上でとても重要な試験です。

ただし、中国語検定に合格したからと言ってペラペラ話せるかと言えばそうではありません。

語学はゴールがありません。

合格後の絶え間ないブラッシュアップが必要となります。

私は、合格後も中国語を忘れたくなかったので、できるだけ話せる環境に身を置くため中国語のラジオやYouTubeなどを見て感覚を常に忘れないようにしています。

いまでは夢まで中国語で見るなんてこともありますよ(笑)

中国語をある程度区切りがついて次の目標を見失ったときは、是非この準1級を目指してみてくださいね!必ず自分に自信がつきますよ!

 

次回の日時:

第97回 
一次試験:2019年3月24日(日)
二次試験:4月28日(日)
申込期間:1月15日~2月15日

中国全土の女子がハマった『三生三世十里桃花』。あらすじとちょっとネタバレ

最近各国で勢いがある中国ドラマ。

元々は小説で、ドラマ化し、更には映画にもなるくらいのヒット作も多くあります。

ドラマと映画でキャストを変えており、どちらも大人気の美男美女の俳優女優である為どちらも見たくなるものです。

更に若干ストーリーを省略してあったりと、じっくり推理しながら辻褄を合わせてストーリー理解をするならまずドラマがおすすめです。キャスト毎に雰囲気も変わる為新しい気持ちで楽しむことができます。

 

今回は、中国のドラマの中で最も人気があると言っても過言ではない、“古代物”“ファンタジー””恋愛””小説”すべてを掛け合わせた、2017年中国全土で大流行した、”三生三世十里桃花“について紹介します。

 

< 三生三世十里桃花 “sānshēngsānshì shílǐtáohuà“とは?>

f:id:camusneco:20181119131924p:plain

三生三世:前世〜今世のこと、世代の移り変わり
十里:長さの単位
桃花:桃の花

→ 過去〜今世、来世で咲き渡る桃の花、

と言ったところでしょうか。

ドラマ版のヒロインは 杨幂演じる白浅(Bái qiǎn)、マークチャオこと趙又廷演じる夜华(Yè huá)、続いて張彬彬演じる离境(Lí jìng)その他にも美男美女揃いのキャストとなっています!


<大まかなあらすじ、見所>

神族である夜华は凡人の女性と知り合い、素素と名付け恋に落ちますが、例のごとく凡人と神族の恋愛は禁じられており夜华の子供を身籠っていましたが結ばれることは許されませんでした。

義理の妹を側室として迎えさせられますが、夜华の気持ちは素素に向いており、それに嫉妬した側室は素素を酷くいじめてしまいます。

 

-------------------------------

★以下ネタバレ注意(ネタバレを見たくない人は下のセリフ集まで↓)

結局夜华の子を産んだ後、辛い思いから素素は神界の崖から飛び降り自ら命を絶ってしまいます。

この辺りはすごく見所なのですが子供を産む前に夜华の子供だという事から、天帝様に命だけは見逃されていましたが側室の様々な陰湿なイジメから両目を奪われるか、命を奪われるか、という展開に。

泣きながら訴える素素でしたが、母子両方の命を守る為、夜华自ら愛する素素の両目を奪います。(ここは役、演技がどハマりしており本当にジーンときます。)

飛び降りる前のシーンで夜华が側室を庇うような素振りを見せてしまい素素はさらに傷ついてしまいます。

飛び降り、堕ちていく中で封印が解け、素素は自分は実は凡人などではなく、九尾白狐族の女神白浅だということを思い出します。

白浅は鬼族を封印する為自らの身分捨て去り、凡人となっていたのでした。

しかし思い出したも後の祭り、辛い現実から逃れる為忘れ薬を飲み、素素であった時の記憶、夜华のことや女神だった自分から凡人になっていた事など全てを忘れることにします。

300年後、夜华は青丘の国の女神と出会います。

神族に最も尊敬されるとされているということからも勝手に許嫁という形になってしまいます。

姿形が似ているだけでなく最愛の素素本人であることに気付きます。

もう一度、やり直したい、という思いから素素に改めて思いを寄せていきます。

そんな中、白浅は想い慕っていた師匠の封印された身体が見つかり、もうすこしで蘇らせられると喜びます。

夜华は白浅の為に尽力し、ついに蘇ったとき、夜华は戦いの末亡くなってしまいます

失意のどん底に落ちた白浅ですがのちに蘇った夜华と再会を果たします。

-------------------------------

 

 

<グッとくるセリフ集>

你有没有爱过一个人,你有没有恨过一个人。夢中如何,梦醒之后,便忘干净。

(Nǐ yǒu méiyǒu àiguò yīgèrén, nǐ yǒu méiyǒu hènguò yīgèrén. Mèngzhōng rúhé, mèng xǐng zhīhòu, biàn wàng gānjìng.)

→1人の人を愛し、恨んだことがあるか。夢の中でどのようでも、夢から覚めた後、綺麗に忘れてしまう。 (唐七公子)


素素時代を思い出す白浅の想いに適した言葉だと思います。

如何:どのように (how)

便:副詞として使われる際は 就 と同じような すぐに、 すでに、のような意味になります。

 

如时光搁浅 是重逢 亦如初见

(Rúshíguāng gēqiǎn shì chóngféng yì rú chū jiàn)

→もしも時間が隔たれていたら それは再会であり また、初めて会うようなものでもある。(夜华 白浅)

如:如果

时光;時間や時代など

搁浅:流れていたものが止まったりする、行き止まる、座礁する

亦:また

 

白浅と夜华は何度も会っていた、そんな2人にぴったりの言葉だと思います。

 

 

ドラマの名前と “台詞”などと検索するとネット上には原作の小説まで遡って詩やセリフが書かれています。

ドラマを見た後、見る前に触れて見ることでまた楽しめるのではないでしょうか?

 

あ、この映画 ↓ ↓ ↓ もいいので、ぜひ見てみてください!


 

台湾もいいドラマありますよね。

全中国も夢中!?中国アイドル事情~AKB48とSNH48~

幻のSNH48はいまや国民的アイドル!?

先日、日本のAKBグループが上海に再進出し、「AKB48TeamSH」を結成するという報道がありました。

それ以前に、AKBの中国版として誕生したSNH48というものがありましたが、契約上の理由でAKBグループから独立したという報道がありました。

訳あってAKBグループから独立したSNH48は衰えるどころか勢いを増し、北京(běi jīng)を拠点に活動するBEJ48、広州(guǎng zhōu)を拠点に活動するGNZ48、さらには瀋陽(shěn yáng)のSHY48や重慶(chóng qìng)のCKG48と破竹の勢いで勢力を伸ばしてます。

しかし、その根底にはAKBグループの根強い人気があるのです。

今回は、AKBのヒット曲を中国語でみてみましょう!

 

AKBの楽曲はほぼ中国語訳がある!

SNH48は、独立するまでほぼ全曲がAKBグループの楽曲の中国語カバーでした。

そのため、曲のタイトルや歌詞を日本語から中国語に翻訳しています。

日本語の歌詞を見比べてみると、「そうやって表現するのか!」「なるほど」と思う歌詞がたくさんあるので、ぜひチェックしてみましょう!

 

まずは初期のAKBを代表する曲を3曲を紹介します。

 

xiǎng jiàn nǐ
想见你
会いたかった

 

jiè kǒu
借口
言い訳Maybe

 

wú jǐn xuán zhuǎn
无尽旋转
ヘビーローテーション

 

次に最近の曲を紹介しましょう。

 

ài de xìng yùn qū qí
爱的幸运曲奇
恋するフォーチュンクッキー

 

hēi bái gé zǐ qún
黑白格子裙
ギンガムチェック

 

fēi xiáng rù shǒu
飞翔入手
フライングゲット

 

また、気になるタイトルもしっかり中国語翻訳があります。

76文字もある長いタイトルのこの歌です。

tǎng ruò zài wú tóng shù de lù shàng duì nǐ shuō wǒ mèng jiàn le nǐ de wēi xiào zhī hòu wǒ mén de guān xì huì yǒu shén me yàng de biàn huà ne wǒ wū zì chí xù xiǎng le hǎo duō tiān zuì hòu yǒu diǎn nán wéii qíng dì de dào le yī gè jiē lùn
倘若在梧桐树的路上对你说“我梦见了你的微笑”之后我们的关系会有什么样的变化呢、我兀自持续想了好多天最后有点难为情地得到了一个结论
鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの

 

ちなみに略称である「鈴懸なんちゃら」もしっかり翻訳されており、通常は「倘若在梧桐树什么的(tǎng ruò zài wú tóng shù shén me de)」と呼ぶそうです。

ちなみにSNH48のCDの中では「悬铃木(xuán líng mù)」となっていました。

SNH48は長いタイトルの話題性は必要としなかったようです。

また独立するまでは劇場でしか見られない劇場公演曲もしっかり翻訳されてました。

 

bú mián zhī yè
不眠之夜
パジャマドライブ

 

これは直訳ではなく、歌詞の内容が「夜に抜け出してデートする」的なものなのでこのタイトルになったようです。

 

jù cháng de nǚ shén
剧场的女神
シアターの女神

 

shǒu qiān shǒu
手牵手
手をつなぎながら

 

日本の曲の歌詞をほぼ同じ意味に翻訳しているので、中国語を勉強したい人で、なおかつAKBグループが好きだという人にとっては、独立前のSNH48の楽曲はいい教材になるのではないでしょうか?

 

中国はアイドル戦国時代

いろいろとあった中国でのSNH48とAKBグループの問題ですが、今後の動向が気になりますね!

SNH48グループが次々に姉妹グループを作っているのがとても気になります。

そこに新たにAKBグループがチームSHを立ち上げるとなれば、中国はアイドル戦国時代に突入することになるでしょう。

中国のアイドル市場のから、ますます目が離せません!

 

本場の中華料理をご家庭で!中国版クックパッド『下厨房』を見てみよう!

中国は外食の国だと思っている人はいませんか?

実は外食文化が盛んなのは香港や台湾などで、中国大陸では昔から家で食事をすることが多いです。

特に近年は、健康志向が高まり、家で料理をする人が増えています。

今回は、そうした人たちがよく見るレシピサイト「下厨房(xià chú fáng)」を紹介します。

f:id:camusneco:20181111122538p:plain

 

レシピサイト「下厨房」を見てみよう!

中国で有名なレシピサイトと言えば「下厨房」でしょう。

日本でいうところのクックパッドのようなもので、さまざまなジャンルの料理レシピを人気順や、作った人が多い順などで調べることができるのです。

料理の種類はもちろん、シーンや文化、生活様式に合わせて選べます。

 

下厨房のジャンル紹介

カテゴリーは大まかなジャンルに分かれており、その中にさらに細分化されたレシピのジャンルがあります。

材料別や、シーン別など、多くは日本のレシピサイトと同じですが、いくつか面白い項目があったので紹介します。

 

f:id:camusneco:20181111122447p:plain

 

 

 

xià fàn cài
下饭菜
とにかく白いご飯が進むメニューです。ガッツリメニューや濃い味メニューなど、とにかく白ご飯がすすむおかずが紹介されています。

 

lǎn rén shí pǔ
懒人食谱
直訳するとズボラレシピです。「懒人=なまけもの」と、なかなかダイレクトな名前です。レシピを見てみると、本当に簡単ですぐに作れる料理ばかりです。炊飯器を使ったメニューが多めの印象です。

 

wài mào xié huì
外貌协会
直訳するとヴィジュアル協会です。とにかく見た目命!なレシピのことです。味は二の次!とにかく見た目重視のレシピが集まっています。

 

sù shè
宿舍
中国は中学生から(早い人は小学生から!)寮生活が始まり、食事も学生食堂か部屋で自炊をします。そんな学生でも作れる、簡単で電気調理器のみでできる簡単なレシピが紹介されています。

 

cān tīng
餐厅cosplay
これは日本語にすると再現メニューのことです。マクドナルドやピザハットというようなファストフードメニューや、「外婆家」などの人気レストランなどの再現レシピを見ることができます。

 

下厨房でレシピ検索

では実際にどのようなレシピが人気があるのか見てみましょう!

ちなみに下厨房のレシピの表示は3タイプあります。

 

zhì néng pái xù
智能排序(AIが自動検索したメニュー)

 

píng fēn zuì gāo
评分最高(点数が高い順)

 

zuò guò zuì duō
做过最多(作った人が多い順)

 

ではいくつかのジャンルの中で、作ったことがある人が一番多いレシピを見ていきましょう!

 

jiā cháng cài
家常菜(家庭料理)

kě lè jī chì
可乐鸡翅

これは手羽先のコーラ煮です。鶏の手羽をコーラと醤油とシナモンで煮込んだ簡単メニューです。これまでに62000人以上の人が作っており、評価も8.2と高評価です。

f:id:camusneco:20181111123058p:plain

 

zǎo cān
早餐(朝食)

shí fēn měi wèi de sū pí pào fú
十分美味的酥皮泡芙

「とっても美味しいクッキーシュー」という名前の朝食メニューです。中国では朝食でも甘いものをよく食べるためこのレシピが朝食の人気メニューになっています。これは約20000人が作っており、評価も8.3です。

f:id:camusneco:20181111123136p:plain

 

lǎn rén shí pǔ
懒人食谱(ズボラレシピ)
tǔ dòu mèn fàn(diàn fàn guō bǎn)
土豆焖饭(电饭锅版)

これは炊飯器で作るジャガイモおこわです。醤油や豆板醤を使った濃いめの味つけの炊き込みおこわです。日本ではなかなか見ることのないジャガイモのおこわは、簡単なのにボリュームたっぷりのレシピです。

f:id:camusneco:20181111123221p:plain

 

ちなみに、下厨房のアプリにはすごい機能が2つあります。

 

cài lán zǐ
菜篮子

これは買い物メモです。レシピの上部に「丢进菜篮子」という文字があるので、そこをタップすると材料の名前と数量が買い物メモとして保存されます。複数のメニューの材料をまとめて見られるので、買い物の際などに便利です。

 

もう一つ、便利な機能を紹介します。

 

yī jiàn mǎi qí
一键买齐

これはレシピの下部分にあるボタンアイコンなのですが、ここをタップするだけでネットスーパーにリンクし、材料に使われている商品が購入できるのです。その名の通り、ワンタップで材料が全部揃うので、買い物に行くのが面倒なときなどに重宝する機能ですね!

 

「下厨房」は奥が深い!

中国のレシピサイト「下厨房」は見れば見るほど面白いレシピサイトです!

今回は「下厨房」の概要を紹介しましたが、また機会があれば料理の作り方や、レシピサイトならではの言い回しなどを紹介していきたいと思います。

本当にありとあらゆるレシピが掲載されていますので、料理好きの人はぜひ「下厨房」をチェックしてみて下さい!

中国のホテルで使える豆知識と知っていると便利なフレーズ集

旅行をするとなると、1番に決めるのは交通手段と宿泊先だと思います。

いずれもインターネットで簡単に選ぶ事ができますが、宿泊先においては着いてから色々なやり取りを行わなければなりません。

拠点になる場所で不便な思いをするのは極力避けたいですよね。

ホテルで知っておくと便利な知識とフレーズをまとめました。

 

ホテルで英語が通じるかは疑問

ホテルだから、という理由でスタッフは英語が喋れるものだと思っている方も多いですが、外資系ホテルや国賓を招くようなクラスのホテルを除いては英語が話せるスタッフが常駐するホテルは少ないです。

都心部のホテルには英語を喋れるスタッフも多いですが、私が居た上海市でも郊外の方はほぼ外国語は通じませんでした。

また、日中は外国語が通じるスタッフが居ても夜間は中国語しか通じないという事もよくあります。

日本人は漢字が使えるという点で筆談という方法がありますので、中国出発前にちょっとした単語を書き留めておくと便利でしょう。

 

フロントで使う単語

ホテルで1番使用頻度が高いのはやはりフロントだと思います。

 

前台 (qiántái)

 

と書かれた場所がフロントを指します。

 

ホテルに到着すると、まずはチェックイン手続きを行います。

 

我想办理入住手续。 (wǒ xiǎng bàn lǐ rù zhù shǒu xù) チェックインしたいです。

 

入住手续がチェックイン、の意味になります。

 

我是订房的○○。(wǒ shì dìng fáng de ○○) 部屋を予約した○○です。

 

○○には名前を入れてください。

 

手続きを行っていく中で支払手続きが発生した際、クレジット決済と、現金決済が選べると思います。

ホテルによって決済方法が違う事がありますが、大抵はこの2つの選択肢でしょう。

 

可以刷信用卡吗?  (kě yǐ shuā xìn yòng kǎ ma) クレジットカードで支払えますか?


可以付现金吗?  (kě yǐ fù xiàn jīn ma) 現金で支払えますか?

 

刷卡(shuā kǎ)は直訳すると「カードを通す」ですが、支払の場においてはこれだけで「カード決済する」という意味になります。

また、付现金の「付」は「支払う」、という意味です。ちなみに「付信用卡」とは使いません。カードは「刷」と1セットです。

 

退去する際は

 

我想办理退房手续。 (wǒ xiǎng bàn lǐ tuì fáng shǒu xù) チェックアウトがしたいです。

 

と伝えましょう。

 

この他にフロントでお願い出来る依頼内容の中国語も知っておくと便利です。

 

有接送服务吗?  (yǒu jiē sòng fú wù ma)  シャトルサービスはありますか?

 

空港までや観光地まで、ホテルからシャトルバスを出している所もありますので、是非聞いてみてください。

また、その時に費用が掛かる場合がありますので、そんな時はこう聞きましょう。ホテル以外でも頻繁に使える単語です。

 

多少钱? (duō shǎo qián) いくらですか?

 

また、換金をお願いする際もフロントに依頼すれば対応して貰えます。

 

我想换钱。 (wǒ xiǎng huàn qián) 換金をお願いします。
我想换一万日元。(wǒ xiǎng huàn yī wàn rì yuan) 一万円換金してください。
五千日元 (wǔ qiān rì yuan) 5千円

 

一万円以下の少額換金を受け付けてくれるホテルとそうでないホテルがあるのでまずは聞いてみましょう。

ちなみに、ホテルは他の銀行や空港の換金所と比べてレートが安い場合が多いですが、並ばなくて良く、すぐに対応して貰えるので非常に助かります。

 

请帮我找出租车(计程车/的士)。
(qǐng bāng wǒ zhǎo chū zū chē(jì chéng chē/ díshì))  タクシーを呼んでください。

 

中国においてタクシーは日本と比べて安いので、利用する方は多いと思います。フロント、もしくは入口でドアマンに伝えてください。

 

なお、一般的に大陸では「出租车」、台湾では「计程车」、香港では「的士」と呼びます。

 

能不能换房间? (néng bù néng huàn fáng jiān) 部屋は変えられますか?
隔壁房间很吵。 (gé bì fáng jiān hěn chǎo) 隣の部屋がうるさいです。

 

ちょっと困った事があった時に使える言葉です。「换」は交換する、という意味です。また、日本でもホテルに泊まると隣がうるさい、という事はよく聞く話ですよね。

この一文を知っておくと、便利だと思います。

 

コンシェルジュでの依頼の仕方

知らない土地に来た時はコンシェルジュを利用するのも良いでしょう。

4つ星ホテルレベルになるとコンシェルジュも機能している事が多く、簡易地図を貰えたり、レストラン予約も行ってもらえます。

コンシェルジュは英語が出来るスタッフも多いですが、覚えておくとよい用語を紹介します。

 

有这边附近的地图吗? (yǒu zhè biān fù jìn de dì tú ma) 周辺の地図はありますか?

这边附近有没有好吃的餐厅? (zhè biān fù jìn yǒu méi yǒu hǎo chī de cān tīng) 近くに美味しいレストランはありますか?

 

4つ星以上のコンシェルジュでは観光客が行くレストラン、または近くの美味しいレストランを把握している場合が多いので、地図やレストランを聞いてみのも良いでしょう。

 

请你帮我打电话给餐厅预约一下。(qǐng nǐ bāng wǒ dǎ diàn huà gěi cān tīng yù yuē yī xià) レストランの電話予約をお願いします。

我想预约晚上6点。 (wǒ xiǎng yù yuē wǎn shang liù diǎn) 夜6時に予約したいです。

 

レストランの予約もお願いできます。

中国語でのやり取りが不安な方はどんどん利用しましょう。

餐厅がレストラン、预约が予約です。具体的に数字を言う際は下記の時間帯単語を参考にしてください。なおカッコ内の時間はあくまで目安です。

 

  • 早上 (zǎo shang) 朝(5:00~10:00)
  • 上午 (shàng wǔ) 午前(9:00~12:00)
  • 中午 (zhōng wǔ) お昼(11:00~13:00)
  • 下午 (xià wǔ) 午後(13:00~18:00)
  • 晚上 (wǎn shang) 夜(17:00~2:00)

 

ゆっくり過ごすために、言いたい事は言ってみよう

観光で体力を使う分、ホテル内ではゆっくり疲れを取りたい所ですよね。

海外ならなおさら気力も回復させるためにも快適に過ごしたいものです。

日本だと、気を使って伝えない事も多いですが、中国では「無理かどうか、とりあえず言ってみる」、という考えが根付いているので、遠慮せずにどんどん聞いていきましょう。

今回お伝えした用語・文章で少しでも旅行が楽しく過ごせる様に祈っています。

中国語での会話を弾ませる、効果的なあいづちの打ち方

中国語の上達に欠かせないのが「おしゃべり」です。

生身の中国人と同じ空間や時間を共有しながらおしゃべりすることで、テキストでは学べない中国語がたくさん学べます。

また、中国語のリズムや、単語の使い分け、ニュアンスの違いなども、おしゃべりから学べます。

以前、中国に住んでいた頃、ある中国人の友人が言いました。「日本人は本当に話を聞いているのか、聞いて意味を分かっているのか分からないから話しにくい」

 

原因は、あいづちの打ち方でした。

 

日本人の普段の感覚であいづちを打っていると、どうやら中国人にとっては、何だか話を適当にしか聞いていないように感じるようです。

そんな誤解は悲しいですね。

では、相手の中国人に気持ちよく話してもらえるようなあいづちの打ち方を勉強しましょう。

 

まずはリズムを身につける

一般的に、日本人は無意識のうちに、話を聞きながら絶えず「うんうん」と言っていたり、声に出さなくても頭を「ウンウン」と動かしていたりします。これが誤解されやすいポイントです。

では、どうするか。答えは、ゆったりと構えて、ゆっくり相手の話を聞いていればいいんです。

そして、話が途切れたところ、または同意を求められた時、口を開けばいいのです。あとは、その話の感情に合わせて短く反応できれば最高です。

表情だけで良いこともあります。

では、実際どんな言葉であいづちを打てばいいか、使えるフレーズを見ていきましょう。

 

「ちゃんと聞いていますよ」というあいづち

特に感情を含まない、「ちゃんと聞いていますよ、話を続けてください」というニュアンスのあいづちとしてネイティブスピーカーたちがよく使うのは、ごくごく簡単な短い言葉です。

 

  •  a  あ~
  •  en  うん
  •  e  ふーん そう
  •  o  お~ そう へえ

 

イントネーションとしては、日本語の訳のイメージ通りでほぼ間違いないと思います

ポイントは若干のばし気味に発音することです。

ただし長すぎると面倒臭そうに聞こえてしまいます。テンポよく短めに、を忘れずに。

 

「それから、それで?」というあいづち

相手に続きを話すよう促すあいづちです。

訳せばどれも、それから?それで?となりますが、ニュアンスが違います。

 

  • 然后呢?  rán hòu ne ?  それから(その次)どうなったの?
  • 后来呢?  hòu lái ne ?  その後どうなったの?
  • 结果呢?  jié gǔo ne ?  結果(最後は)どうなったの?

 

「そうなんだね、わかるよ」というあいづち

相手が話の中で同意を求めてきた時、うまく受け止めてあげると相手は安心しますし、話も弾みます。

この場合は、その状況・内容に合った気持ちも込めましょう。

 

  • 是这样啊  shì zhè yàng a そうなんだね そういうことだったんだね
  • 我 理解/懂 你的心情  wǒ lǐ jǐe/dǒng nǐ de xīn qíng 気持ちはよくわかるよ
  • 就是呀  jiù shì ya 本当にそうだね そうだよね
  • 你说的对  nǐ shuō de duì (君の言うことは正しい→)その通りだよ 本当にそうだ
  • 你没错  nǐ méi cuò (君は間違ってない→)君は悪くないよ

   

「え?!」というあいづち

ちょっとオーバーに驚きの表情を作れば、相手は気持ちよく話し続けます。

そんな時はこんなあいづちを。組み合わせても使えます。

 

  • 呀! yà ! ちょっと!
  • 是真的吗? shì zhēn de ma? 本当に?
  • 真的假的! zhēn de jiǎ de! (本当か嘘か!→)まさか、うそでしょ⁈
  • 开玩笑吧! kāi wán xiào ba! 冗談でしょ⁈
  • 不会吧! bú huì ba! マジで⁉︎ まさか!

 

「いいね」というあいづち

相手を肯定するあいづちはとても大切です。

じょうずに使いましょう。

 

  • 这样很好啊  zhè yàng hěn hǎo a それはいいね それはいいよね
  • 很好嘛  hěn hǎo ma いいじゃん それ、いいよ  いいじゃない
  • 感觉还不错呀  gǎn jué hái bú cuò ya 良さそうだね  良いと思うよ

 

万能なあいづち

最後に一つ、万能な言葉をご紹介します。

感情の込め方、言い方だけで意味がいろいろに変わり、どんな場面でも使えます。

 

  • 是吗  shì ma そう そうなの そうですか

 

使い方は簡単、日本語の「そうですか」と同じニュアンアスで使いましょう。

それぞれのフレーズとニュアンスを覚えて、ぜひおしゃべりを楽しんでください!